"散歩一覧" へ戻る ホームページへ戻る

初冬の上野散策 (2007/12/2)

 上野にある国立科学博物館に勉強に行きました。 その後、上野を散策しました。
 午後は秋葉原を散策。 夕食の為、渋谷に移動しました。 (休憩除き約9時間30分のウォーキング&立ったまま)


●集合
日時: 2007年12月2日 10時
場所: JR秋葉原駅電気街口改札前
天気: はれ(でも、寒かったです)


●ルート解説
9時35分 JR秋葉原駅電気街口改札前
(10時集合なのに25分前に全員集合。「いつもいつも」すごいです)

→そのままJRで上野駅まで行きました。

→上野駅。「公園口」出口です。(写真下)

→駅前から、これから行く方向を撮影。(写真下) 上野公園は広いので、ただ散歩するだけでもいいですし、 美術館、博物館、コンサート場などもあります。 あとは、休日には、 東京都の許可を得た路上パフォーマンスをする人たちが 点在しているので、それを見ていても楽しいかもしれません。

→国立科学博物館です。(写真下) 実際の入り口は、この写真右手の、 「蒸気機関車」のところにあります。  この建物以外に、2棟ほど近代的な建物があります。  今日は、ここに勉強しに来ました。


 でも、勉強の内容は、チョー真面目な「常設展」ではなく、 特設の「大ロボット博」です。(あれっ?)




→常設展の方ではなく、「大ロボット博」会場に入ると、


 ★☆今日の目的のガンプラ★☆

 が最初に展示されています。 (^^;;
 マスターグレード(MG)の1番から100番までが バンダイさんの協力の下、展示されていました。

no.1 RX-78 ガンダム。(写真下) 持っていません。

no.34 RX-93 ニューガンダム。(写真下) 作りました。 (ここ)  何故かビームライフルを持っていません。

no.37 MSN-00100 百式。(写真下) 持っていません。買いました。(2007/12/20)
 金色には惹かれるので、手持ちが無くなったら作ってみたいです。

no.43 MSZ-006A1 ゼータプラス テスト機カラータイプ。(写真下) 作りました。 (ここ)  エアブラシで黒のぼかしが入っていて、とてもいい感じです。  何故かビームライフルとシールドを持っていません。  シールド無しだと飛行性能が格段に低下します。  Zplusは Z以上にシールドに頼っているので、かなり厳しいのでは?

no.49 GF13-017NJ シャイニングガンダム。(写真下) 作りました。 (ここ)  上半身はスーパーモードですが、下半身は通常状態です。  膝横の円板部分は、左足のように円板の下側が開くのが正しいのですが、 右足は上側が開いています。これは絶対におかしいです。 あと、かかと、つま先の変形が成されていません。
 このポージングは、バンダイの人ではなく、 国立科学博物館の人がやったのでしょうか。。。

no.71 MSN-02 パーフェクトジオング。(写真下) 持っていません。  MGの中で一番大きいので、窮屈そうに枠に収まっていました。 100体全部が同じ枠に入っているので、仕方ないですね。

no.72 ZGMF-X10A フリーダムガンダム。(写真下) 作りました。 (ここ)  何故か左腕にシールドを持っていません。カッコよさ優先だからでしょうか。  フルバーストは無理でもハイマットで青い翼を広げて欲しかったです。

no.83 MSZ-006 ゼータガンダム [Ver.2.0]。(写真下) 持っています。製作予定。  何故か左腕にシールドを持っていません。  フリーダムはシールドを持っていなくてもいいですが、 Zの場合、飛行形態変形時にシールドが必要です。  Z Ver.1.0の私の写真をご覧下さい→ ここ

no.93 ZGMF-X20A ストライクフリーダムガンダム。(写真下) 持っています。製作予定。

no.100 ターンエーガンダム。(写真下) 持っていません。  胸のところから牛が出てきています。

 ガンプラはここでおしまいです。入り口すぐで、通路の壁に設置してあるので、 人通りが多く撮影が大変でした。さすがに100体全部は撮影しませんでした。



 ここからは、「大ロボット博」です (^^;;

→トヨタ自動車の iユニット。(写真下)  こんなので散歩できたらとても楽しそうです。 歩かなくなりそうですが、iユニットばかり使うのではなく、 健康維持の為の運動、散歩をそれなりにすればいいだけです。 (車に頼るから運動不足で太るのではなく、 その人自身の健康管理意識が低い事が問題なだけです)

→全長5mくらいでしょう。(写真下)

→ホンダのASIMOです。(写真下)  これとは別に、ステージを使った「公演」が1日に数回あり、 私も、生ASIMOの動きを見ました。
 あと、別コーナーで動作中のASIMOがあり、歩きませんが、 上半身を使ってお客さんを楽しませていました。  指の関節が人間と同じように滑らかに動いていたのには、 とても驚かされました。  長い間の努力の賜物だと思います。

 この他、ロボットの展示多数。(以下、省略)



 で、常設展示会場へ移動しました。

 最初の建物は地下3階から地上3階までが展示フロアになっています。

→これは、上野動物園にいたホアンホアンの剥製だそうです。(写真下)

→さすが、と思ったのは、 普通は隠されているエスカレーターの機械部分が見えるように、 地下1階?から地上3階までの間、 透明なアクリル板でカバーがされていました。(写真下)  普段見えない機械部分が見れて、楽しかったです。

 3階までなのは、たぶん、1階から乗った人が、 機械部分が見えるのに気づいてカメラを準備して、 2階から3階へ移動する際にカメラで撮影できるように、 可視化を図っているのだと思います。

 そうしないと、撮影の為にわざわざ2階から1階へ降りようとする人が出て、 上りエスカレーターが混雑すると思います。人の流れを考えてのことだと。

→古い電子計算機の例(写真下)。 この他にもいろいろありました。 NECのTK-80も展示されていました。

 世界初のマイクロプロセッサ インテルi4004 (今のパソコンの心臓と言われているCPU Core2Duo のご先祖様になるのでしょうか) と スーパーコンピューターのCRAY-1の完成時期が同じくらいなのが、 とても印象に残りました。

 非力な電卓用のマイコンが開発されてる、一方、 毎秒数百万回の浮動小数点演算を行える計算機が開発されてい たことになります。その性能差は1万倍以上と思われます。(推定)

 どちらも用途を限定して、 狙った市場に向けた製品の開発をした結果です。

 CRAY-1は、高価な高速素子(かつ大電力素子)を多用し、 それを大量に並列で使用することで、超高速計算を実現しました。 高価な計算機に高額な電気代を支払える人が使えるものです。
 今、企業は吸収・合併を繰り返し、企業規模を拡大しているのが、 CRAY-1のように見えます。

 また、i4004のように非力でも生き残れるのと同様、 中小企業でも頑張っているところもあります。

 自分の立ち位置を認識した上で進むべき方向を見つけられれば、 生きていけるのではないでしょうか。。。
(悪政によって、どうにもならずに、沈むことも予想されます。 うーーん。どうしたものでしょう)



 で、次に、もう一つ別の建物に移動しました。

→いろいろな生物の展示があり、楽しく見ました。(写真下)

→外に出ると、最後は鯨がお見送りです。(写真下)

 ゆっくり学習しながら見て回れば、1週間以上は掛かりそうです。  研究されている方々はすごいと思います。

 ここまでで、自分の知っていることって、ほんのわずかなことなんだなぁ、 って実感させられました。  その狭い知識を広げようとしつつ、現実の社会では、 狭い知識を駆使して臨機応変に対応し、生き残っていく必要がありそうです。



 ☆★ここから写真はありません☆★

→上野公園を散歩。寒い割りには、それなりの人込みでした。 途中、ジャグリングや、傘回しなど大道芸人?の方々を見かけました。

→秋葉原方面へ向かう。

14時頃、ガストで昼食。(ここ

→秋葉原到着。散策。
プラモ、フィギュア、ゲームコーナーをチェック。 ガンプラ2台を購入。 (ここのリストの備考欄が12月2日になっているものです)  石丸電気が新装開店で、いろいろ安くなっていました。  最新型PS2(SCPH-90000)が何と14800円でした。 普通は定価+5%ポイント還元なので、お買い得でした。

→夕食は渋谷に行くことになりました。
 ここで、電車の中で席が空いたので、ちょっと座りました。

19時頃、パスタ屋で夕食。(ここ
 結構、おしゃれな感じのお店でしたが、男女二人連れだけでなく、 一人でフラッと入って来て、食べて出て行く男性、女性も多く、 吉野家と同じ感覚で普通にパスタを食べてるだけ、のように思えました。

→渋谷もちょっとだけ散歩。

→マクドナルドでちょっとだけお茶。
 苺のフルーリーを頼んだら、機械を清掃中でダメでした。  平日は、午前4時頃清掃らしいですが、 日曜は、分解して清掃するとのことで、 たぶん、販売量が落ちた時点で、分解清掃に入るみたいです。

22時15分頃、渋谷駅で解散しました。


●立ち時間
出発 9:35, 昼1h, 電車10m, 夜1.5h, マック30m, 解散22:15
12h40m-3h10m=9h30mは徒歩、立ったまま、の計算です。
 まぁ、量産基地のクリーンルーム内で 10時間以上立ちっぱなしでLSIテスタを使ってた事を考えれば、 全然楽ですね。

このページの先頭へ戻る "散歩一覧" へ戻る ホームページへ戻る

(2008/4/21 modify) inserted by FC2 system